Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
今回のイベントは様々な企業で活躍している若手エンジニアが集まり
普段取り組んでいる技術・プロジェクトについて学ぶライトニングトークイベントです。
ただただ技術だけの話をする技術イベントではありませんので、
働いている環境含めて他社(多社)エンジニアについて知って頂けます。
他社のエンジニアってどんな開発してるの?どんなことに取り組んでいるの?
どんな働き方や就業環境なの?でもいきなり勉強会に参加するにはハードルが高い...
そんな学生や若手エンジニアの方を対象に、
実際に開発を行っているエンジニア達が、
普段取り組んでいる内容についてゆるーくお話します!
対象
興味ある方は問わずどなたでも
アジェンダ
<18:30開場 → 19:00開始>
1.挨拶(5分)
2.ライトニングトーク(各社15分)
∟15年続くWebサービスの開発現場のイマ
(株式会社GMOペパボ・ホスティング事業部 ムームードメイングループ・中村 光佑)
∟業務でのOSSとの関わり方
(さくらインターネット株式会社・技術本部 アプリケーショングループ・上條 忠久)
∟インフラエンジニアが挑む、クラウドAIサービスについて
(株式会社パソナテック・福岡支店・ユーリ イシイ)
∟「6拠点リモートワークのお話 〜離島!?ベトナム!?全部やっちゃいました〜」
(株式会社Ruby開発・福岡オフィス長・稲葉 真吾)
3.パネルディスカッション(30分)
4.交流会+自由退出(21時完全撤退)
※内容は変更する可能性がございます。
アクセス方法
※8Fは執務スペースとなりますので7Fでお願いします。
※必ず18:30以降にお越しください。
天神プライムの7階にお越しいただきましたら、
エレベーターを降りて左手奥の扉より中へお入りください。
GMOペパボのゲスト用入口がございます。
補足事項
■勉強会の内容は、撮影する可能性がありますので、ご了承ください。
■お席に限りがございます。 キャンセルされる場合には、他の方が参加できるように本ページから「キャンセル処理」のご対応をお願い致します。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.