Description
★★オンラインにて初開催★★
今回は初の完全オンライン型で博多TECH塾お馴染みのYamada TECH塾です。
新型コロナの影響を受けて全イベントを延期しておりましたが
「いまできること」をオンラインで提供していきますので今後も乞うご期待ください。
今回は、AWSやGCPのネットワーク(VPC)をオンライン形式にて初開催します。
AWSやGCPでは、サーバレスやモバイル開発、機械学習といった
私たちディベロッパーにとって便利なサービスが日々リリースされていますが、
それらの根底が動くのがVPCです。
VPCとは、AWSやGCP上に構築できるユーザ毎に設けられる仮想的なネットワークです。
とあるサービスを設定するとき、このVPCを何となく選んでいませんか。
パブリッククラウドを活用する上で、VPCを理解することは重要です。
今回はVPCについて学び、今後のパブリッククラウド活用につなげていただければ幸いです。
講師
・山田 智也 氏 (嘉穂無線ホールディングス株式会社)
ご準備いただくもの
・Wi-Fi環境に接続可能なPC
参加可能人数
・5名
※初の完全オンライン講座となり実験的な取組でもあることから、 まずは少人数制(5名)にて開催します。
ご了承いただけますと幸いです。
使用ツール
・Zoom ※ご参加用URLは別途メールにてお送りします。
博多TECH塾について
2013年12月発足!「ちょっと寄って行かんね?」をコンセプトに、
所属する企業や組織に関係なくエンジニア同士が気軽に集い、
仕事現場/技術的な情報や意見交換を行って横のつながりを築ける場。
お互いのキャリアやスキルアップにつながる発見や気づきの機会を得るためのコミュニティです。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.